🏠暮らし
私、楽天カードが不正利用されました。
ふるさと納税利用時のポイント還元が、いよいよ2025年10月から廃止されます。 楽天市場ヘビーユーザー、二児のアラフォーワーママの私が、絶対に使えるふるさと納税返礼品をご紹介します!
日本の夏は暑い。 暑すぎる。
掃除機ヘッドのブラシに絡まる髪の毛やペットの毛・・・ 溜まっていくともう掃除機がゴミを吸っているのかどうかも分からない状態に。 ヘッドのお手入れってめちゃくちゃ大変じゃありませんか? 何とこの、「ブラシ掃除」から解放される掃除機を見つけたんで…
皆さまはビタットマグをご存じでしょうか? 我が家では「夜の水筒」に使うためビタットマグを買いだめしては何年も使用しているのですが、先日久しぶりに買おうとしたらどうやら仕様が変わっている!? そこでビタットマグのモデルチェンジについてご紹介し…
皆さんはUSB充電って何を使ってやっていますか?
楽天スーパーセールやお買い物マラソンが始まると、「何か買いたい」「買わないと損する気がする・・・」と謎に気持ちが焦って買い物し、失敗することありませんか? もう10年以上楽天でダイヤモンド会員の私が、本当に使い続けている絶対買いな商品【美容・…
骨格ストレート(自称)の私、「この服可愛い!」とネットで買った洋服が届いてみたら肩パッドてんこ盛りで、着てみたらガンダムになった話を聞きますか?
突然ですが私は近年稀に見る汗っかき。 父が私の比でない汗っかきで、私の息子ももれなく汗っかき。 これって遺伝の体質なんでしょうかね?嫌になっちゃう。 もはやこれは多汗症だろうね、というほど汗っかきの私、数年にわたり色々な「暑がりさん用アイテム…
皆さん、上履き洗いは好きですか? 私は嫌いです。 大嫌いです!!!
せたがやpayってご存じでしょうか?
2025/01/11/150544
我が家は1年ほど前に洗濯機をHITACHIのビッグドラムBD-SX120Jに買い換えました。 1年使った正直レビューを書いてみたいと思います。
最近、HERMESのカレ90を自力で額装してみました。 が、こんな素敵なスカーフを自分で額装しようなんて物好きは私くらいのようで、上手いやり方がなかなか検索できなかったので、私流の額装方法を記録してみます。
先日インフルエンザ疑いのため、初めてファストドクターを受診しました。 そのときの手順や費用など、包み隠さずご紹介したいと思います!
最近父が東京に単身赴任になリまして、引越しの手伝いに行ってきました。 そこで頼まれたのが「スマートキーの登録をしてほしい」ということ。 父の新居マンションは玄関ドアがスマートキーで、「ホームハブ(homehub)」というアプリの登録が必要になるそうで…
我が家はTOTOのこちらのタイプのトイレを使っているのですが。 最近不定期に下記の事象が起こっていたんです。 ・便座温度/ウォシュレット水温が37℃に勝手に切り替わる ・オート洗浄に勝手に切り替わる いよいよ故障かな、、と思いTOTOのページを見てみると…
2025/01/24/142311
あれは日本で新型コロナウイルスが流行る前のこと。 お友だち家族に誘ってもらい、我が家もキャンプデビューをしました。
突然ですが、ドラム式洗濯機のドアパッキンの部分。 この部分に靴下などの小物が挟まるストレスを抱えている方はいませんか?
2024/08/23/111416
今年も夏がやってきた〜〜〜! 我が家は毎年お盆の時期に、夫と子ども二人と一緒に私の実家へ帰省します。 毎回毎回持ち物の準備が大変なので、備忘録も含めて持ち物リストをこちらに記録しておきたいと思います。
あれはそう、3月の在宅勤務中のある日。 突然インターホンが鳴り、「何かネットで買い物してたかな?」なんて思いながらモニターを見てみると、なんとそこに映っていたのは警察官。
最近話題のIKEAの商品、LILL(リル)をご存じでしょうか?
在宅勤務が多くなった今、自宅での時間を快適にするべく、あれこれ自宅の環境を整えている筆者。
祖母が亡くなった際に、形見としてパールのネックレスをもらいました。